よくある質問

q マッサージや整体と何が違うんですか?

a お部屋の整理整頓にたとえると、マッサージや整体は、
施術者に整理整頓してもらうイメージです。
お掃除してくれる人を頼んで、きれいにしてもらいます。

ロルフィングは、「そもそも何故お部屋が汚れてしまうのか?」
「快適な部屋を保つにはどうしたらいいのか?」を一緒に探していく
イメージです。

すぐにはキレイにならないからイライラすることもあるかもしれませんが、
一人でも快適な部屋がキープできるようになっていきます。


q ロルフィングって痛いんですか?

a なるべく痛くないよう施術していきますが、
自分の経験上は痛みがあるところは、かためてきたところ
かたまってしまっているところ、だと思います。

ただ、たたかれたり、ボキボキする感じや、無理に押される感じとは違います。
その後に、首や肩が動かしやすくなったり、軽くなったりします。

痛みの度合いを確認しながら、組織の反応をみながらおこないます。
やわらかいタッチも使いますが、自分のカラダってどうなっているのかを
(どこが硬いのかとか、こんなところにも筋肉があるんだなとか)
クライアントさんが認識しやすいと思っているので、基本的にはしっかり
コンタクトをとります。


q ロルフィングを受けたら、みんな同じような結果になるのですか?

a 違うと思います。
お部屋の整理整頓に例えるなら、その人の現在の部屋の様子、既に身につけている
整理整頓の能力、整理整頓を身に着けていくセンス、目指していることなどによって、
たどりつくところは違ってくるでしょう。

それでも身につけた整理整頓の能力を、すっかり忘れてしまう!なんてことは
ありません。



q どんな人が受けているのですか?

a 私のところへは以下のような方が、いらっしゃっています。

≪症状≫
肩・首こり、慢性腰痛、偏頭痛、靭帯断裂、ムチウチ、内膜症、腸閉塞、
便秘、うつ病、不安障害、四十肩、ヘルニア、骨折、冷え性、膝の痛み、
術後ケア(子宮筋腫、肩腱板断裂など)など、腱鞘炎、指・手首の痛み、
※通院されている方は、お医者さんの許可をとっていただいています。

≪職業≫
会社員(プログラマ、営業、事務など)、公務員、大学職員、ライター、主婦、建築士、
医師、看護師、助産師、保育士、インストラクター(ダンス、バレエ、ヨーガ)、
フリーター、学生、妊婦、エステシャン、アロマセラピスト、介護士、シンガー、
心理療法士、セラピスト(マッサージ、リフレクソロジスト)など
20〜60代の方(ロルフィングを受けるにあたり年齢制限はありません)

≪ロルフィングを受けようと思ったキッカケ≫
・友達から一時的なものじゃなくていいよ、と聞いたので。
・整体の先生に薦められて。
・本でロルフィングを知って。
・友達の姿勢が、すごく変わっていたので。
・カラダを変えてココロを変えたい、と思って。
・ヒーラーさんに薦められて。
・吉本ばななさんのブログや本を読んで。
・ランニング、ダンス、歌にも、役立てたい、と思って。
・仕事でカラダをよく使うので、カラダの正しい使い方を知りたいと思って。



q ロルフィングって高くないですか?

a 確かに、10回で考えると高いな〜と思います。

でも、私は高い買い物だったけど、もし、生まれ変わって、記憶があって
カラダは同じで生まれてきたら、「お年玉ためて絶対に10歳とかで受ける!」
って思ってます(笑)

ロルフィングを受けた後は、カラダの調子が悪くなることが減るので
一生のうちにかかるお金で考えたら、とっても安いと思います。

疲れにくくなる人も多いので、だるいなーと動くことが減ります。
そうしたら、もっともっといい時間、質の高いことができるようになると
思いませんか?

でも、ロルフィングは、その人が受けるべき時、があるように思います。
「高いけど、受けてみたい!」って強く思ったときが、その時かもしれませんね。



q 生理中でも施術は受けられますか?

a 大丈夫です。施術を受けると腰周りのだるさ、重さが改善されることも多いので
個人的にはオススメです。



q 施術後に気をつけることはありますか?

a 24〜36時間は生コンクリートのような状態でカラダが変わりやすいですので、
普段やらないような運動、例えば「富士山に登る!」とかは避けてもらったほうが
いいです。普段している運動やウォーキングなどは大丈夫です。



a そんなことありません。
初めのセッションから大きな変化を感じる方も結構いらっしゃいますが、
慢性的な痛みが長く続いていた方が、変化をしっかり感じられるのは3回目くらい
からが多いです。2週間に1回のペースで受けていけば1ヵ月半で結構変わったな、
という実感がありますが、1ヶ月に1回のペースだと3ヶ月かかります。

セッション間にテニスボールを使ったケアの方法などをお伝えするので、
それをやってくださっている方、普段の生活で「力がはいってないかな?」って
考えていただけている方、良くなったことにフォーカスできる方は
1ヶ月に1回のペースでも変わっていくんだな!というのが実感です。

価格がネックで申込をためらわれているのでしたら、1ヶ月に1回のペースでも
受けていくのがオススメです。

ただ、手術をされている方や、大きな事故にあわれた方は、
カラダが、かなりダメージを受けているため1週間に1度くらいの
ペースがおすすめです。
手術までいってしまうということは、カラダが無理して、かなり頑張ってきたという
状態だからです。
また、腰に問題がある方は、4〜6回目の腰回りの施術を少し増やすよう提案させて
いただくこともあります。首などの場合は、3回目の施術を少し増やしたり、
した方がスムーズにカラダが変化していくことが多いからこその提案です。
もちろん強制ではありませんので、10回で終わりたい、という方は、そのようにさせていただきます。